【D2メガテンリベレーション】悪魔の入手方法について判明している情報
タグ一覧
>最終更新日時:
悪魔とは
入手方法は戦闘時の交渉や合体をさせるなど様々な方法があります。
今作「D×2 真・女神転生 リベレーション(以下D2メガテン)」ではどのように入手するのか、またソシャゲならではのレアリティやガチャの有無についてなどをまとめています。
悪魔のステータス・レアリティについて
レアリティは最高レア度が★6のようです。悪魔召喚で入手できるのは★5までです。しかし育てていくことですべての悪魔が★6まで転生することができます。
また、悪魔にはレベルのほかに「グレード」というステータスが存在します。このグレードが高いほど強い悪魔というわけではないようです。グレードは成長せず、あくまで合体素材としては価値があることになります。
プレイヤーのレベルが低いとグレードの高い悪魔は合体で作り出すことはできません。
基本ステータスは以下の通りです。
力 | 物理攻撃力・物理防御力に関係 |
魔 | 魔法攻撃力・魔法防御力に関係 |
体 | HPに関係 |
速 | 攻撃する順番、命中率に関係 |
運 | バッドステータスの付与、クリティカル率など成功率に関係 |
他に種族やアーキタイプが存在します。
アーキタイプとは
素体、荒神、加護、異能、防魔の5種があり、以下の通りそれぞれ特有のスキルをひとつ持っています。
素体 | 悪魔合体に必ず1体必要となる |
荒神 | ダメージ系のスキルを所持 |
加護 | 回復・補助系のスキルを所持 |
異能 | パッシブ系のステータスに影響を与えるスキルを所持 |
防魔 | 耐性・無効などの属性に対するスキルを所持 |
素体悪魔同士で合体させることもできるので、何度も合体を繰り返すことで強力な悪魔を入手することができます。
しかし荒神×異能など違うアーキタイプ同士は合体出来ないそうです。
気になる点はどうやら同じ悪魔でもランダムなアーキタイプになるようです。“覚醒”という育成要素でスキルが解放されるのですが、これがアーキタイプごとに違うそうです。
悪魔の入手方法・召喚について
- 交渉で入手
- 召喚で入手
- 合体で入手
- 断片交換で入手
- 悪魔全書から入手
交渉で入手する悪魔について
バトル中に「TALK!」マークが出た悪魔と会話が可能で、会話が弾むと悪魔が仲魔になってくれます。
会話は悪魔からの問いかけに回答を選択する方式で進み、回答は悪魔の性格に合わせて2~3個の選択肢が出るそうです。また、アイテムを交渉中に使用することよって仲魔にしやすくすることも可能です。
交渉悪魔は基本的にアーキタイプが全て「素体」になるそうです。
召喚で入手する悪魔について
召喚悪魔はアーキタイプがランダムで決定され、★3~★5の悪魔しか出ないそうです。
また、「断片召喚」とは特殊なクエストをクリアすることで入手可能な断片を集めて特定の悪魔と交換ができるそうです。イベントなどに対応しそうです。
合体で入手する悪魔について
悪魔合体は、上記の通り交渉入手した悪魔など、アーキタイプ・素体悪魔とマグネタイトが必要となります。悪魔合体には二身合体と多身合体があり、二身合体は悪魔2体、多身合体は素体3体以上の複数の悪魔を使用します。
「悪魔全書」の使い方はまだ判明していません。おそらく有償アイテムなどと交換になるのかもしれません。
悪魔の組み合わせは判明次第掲載予定です。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない